2013年08月09日
シトロンさんに納品してきました(*^_^*)

ずっとイベント続きでなかなか納品できなくていたので、こんなにボックスが埋まったのは久々〜〜


奥には人参抱えたでかうさぎやガラス瓶のミニフレームがあります

相変わらずおおざっぱな写真しか撮っておりませぬ(>_<)
よろしければシトロンさんに足をお運びになってごらんください(^-^;
そのあとはMAPLEさんでカフェタイム

偶然にもけいこせっけんさんとお会いできてこれまたハッピーでしたO(≧∇≦)o
美味しくて、楽しくて、たっぷり心の充電をさせていただいちゃいましたぁ

一番充電してきたのは末娘かな(*^m^*)
MAPLEさんのお仕事を妨害しながらね(~_~;)
すいませんでした

2013年01月15日
na-turiに「はぴスタ」さんが来ました(*^_^*)
来てくださったSさんがとっても気さくではじめは全く緊張しなかったのですが、マイクを付けた途端ガチガチ

何をしゃべっているのかよくわからなくなっちゃいました(>_<)
そこんとこは編集でなんとかしていただいて…(^-^;
気になるOAは(気にならないか(^-^;))25日です(*^_^*)
放送が終了してからだと思うのですが動画でもみられるそうです

「TUF」の「はぴスタ」のここイコからみられるそうです

よろしければみてみてください

そうそう、取材までにちょこっとでもダイエットしようと思っていたのですが…
無理でした

だって、クリスマスもお正月も誕生日もあるんだものぉ(T-T)
ありのままのわたくしをご覧ください(>_<)
2013年01月05日
はんどめいどレンタルBOX na-turi 明日本オープン
明日から 本オープンありがとうくじ引き を行います

500円以上お買い上げのお客様、先着50名様分です
皆様のお越しをお待ちしております

景品の一部です(*^_^*)
詳しくは はんどめいどレンタルBOX na-turi のブログをご覧ください
また、場所はこちらをご覧ください→ ✿
2012年12月11日
プレオープンしちゃいました~(´∀`)

「はんどめいどレンタルBOX na-turi」
昨日今日とたくさんの方に来ていただいてうれし~

ここまで来れたのも今まで周りで支えてくださった皆様のおかげです

本当にありがとうございます

お店のオーナーは初心者マークなので、プレオープン期間でいろいろと試してみて一番いいなと思う方法で本オープンを迎えたいと毎日思考錯誤しております

さてさてそろそろ自分の制作も進めていかなきゃ(>_<)
でも今日は久々に早く寝ようと思いま~す

おやすみなさい・・・
2012年10月18日
レンタルBOXオープン準備、着実に・・・
それに伴って、お店オープンの準備も着々と・・・

仕事帰りに夜な夜な作業をしていた旦那様作レジカウンターです

塗装はお店に置いてみて雰囲気を見てからにするそうです

旦那様ありがたや〜
こんなアバウトな告知でも、ボックスを利用したいという作家様からのお問い合わせもありすっごくすっごく嬉しいです

ボックスや棚の大きさもほぼ決まりました
旦那様に作って貰う予定なのでサイズの誤差は出てくるかと思いますが・・・
15cm×22cm〜35cm×45cmまでの棚やボックスにし、ボックス料金は大きさによって1ヶ月800円〜2700円位になります。
もちろんテーブルやハンガーも準備しま〜す

BOXオーナーさんの募集開始は11月中旬を予定しています。
10月末にはボックス料金などのお知らせの郵送を開始しますので、お気軽にお問い合わせくださいませ

オーナーメールからで大丈夫です(^O^)
お店の名前は「はんどめいどレンタルBOX na-turi」です

定休日は木曜、日曜(臨時定休有り)
営業時間は10時半〜4時
福島市荒井字高土手
12月10日オープン予定
(12月はプレオープン期間なので多少不定休となります

定休日は前の月末か、月始めにブログでお知らせいたします。
そして、そして・・・
12月、1月はボックス代無料です

なのでご契約は2月から数えさせていただきます
例えば・・・1ヶ月ご契約の場合は12,1、2月とボックスを利用していただき、お支払いいただくボックス料金は2月分のみ
3ヶ月ご契約の場合は12、1、2、3、4月までボックスを利用していただき、ボックス料金は2〜4月分となります。
そして「na-turi」がみんなで楽しく過ごせる場になれたら嬉しいな・・・
と思うので(^m^)
ワークショップなども取り入れて行きたいな

やりたいことはた〜くさん

でも・・・
わたくしの乏しい想像力ではまだまだ物足りないので皆様いいアイデアがありましたらぜひぜひ教えてくださ〜い

そしてそしてお知らせです

オープンは12月10日予定ですが、その前の11月27日からフリースペースとして機能させます

その第1弾のイベントが「ぷちU+273Fこふれ vol・5」です
日時などの詳細は後日お知らせいたします(^O^)
自宅でこふれができるなんて思ってもいなかったのですごくすごく感動です

賛同してくれて、背中を押してくれたしょこらちゃん、ハピコペちゃん本当にありがとう〜


今までのこふれと会場が変わるのでお客様に分かりやすいように地図を作りました
これでわかるかな・・・
チラシの裏に印刷しようかな・・・と思っています
ちなみに・・・
今ここに行ってもお店はありません

リフォーム中なので大工さんのトラックがとまってますよ〜(^_^;)
お知らせその2
今年もあづま運動公園銀杏並木で行われる「Teshi-got市場」に参加させていただきます

10月28日(日)10時から開催です

今年もたくさんの作家様たちが参加されるのでとっても楽しみです

頑張って作らなきゃ(^^;)
2012年09月23日
決めました♪
最近は、購入した中古住宅の掃除やらリフォームの事やらでバタバタです

そして更にばたばたになるであろう決断を致しました

12月、もしくは1月にお店をオープンします

自宅のリフォームがはじまるのが10月で、それが終わってからお店の方の最終リフォームを自分達でするのでまだはっきりした日にちをお伝えできないのですが…
今詳細を決めている最中です(*^_^*)
今現在で決まっている事は…

(アンナガーデンより少し下の方です。南東北福島病院の近くです)

(30cm×40cmのボックスや、テーブル平置き、棚など)

詳細が決まりましたらお知らせ&ボックスを利用してくださる作家さんを募集致します(*^_^*)
たくさんの方に利用していただけると嬉しいです〜O(≧∇≦)o
もし今の時点で検討してくださる作家さんがいらっしゃいましたら、いつでも連絡くださいませ

なぁんてこんなアバウトな内容で検討してくれる人はいないですよね(^-^;
こんなお店がオープン予定なんだなぁと覚えていてくださったら光栄です(*^m^*)
詳細決まり次第アップいたしまぁす

2012年06月26日
アンブレラ’s

傘です

ずっと作りたかったんです
色々な材料を揃えてみたもののどうやって作ったらよいかなかなか思い浮かばず・・・
でもひらめいちゃったんです~(-^〇^-)
試してみたらなかなか良いではないですか

こんな感じになりました

楽しくていっぱい作っちゃいました

こんな風に吊るして使いたいと思います



もちろんこれだけは完成ではありません
どういうふうにデコレーションしようかな~

2011年12月19日
リップケース
ストラップになっています♪

自分用はこれ(*^m^*)

リップを取り出すときはこんな感じ


苦しそうです(^-^;
かなり存在感のあるストラップまたはキーホルダーだわ

これはもっとコンパクトになるように改良を重ねてから作品として皆様の前に出したいと思います(*^_^*)
2011年10月04日
癒されカフェタイム^m^でした
オーダー品の納品もですが・・・
一番の目的は「plumeria*time」のkano*koさんにお会いすることです(●^o^●)
先日行ったプレゼント企画のマトちゃんをお渡しがてら、一緒にお話ししながらめえぷるさんの美味しいコーヒーをいただきました

kano*koさん、とっても優しくてさりげない気配りが素敵な方でした

kono*koさんのお教室の生徒さんのSさんもご一緒になり、めぷるさんと4人で楽しい時間を過ごさせていただきました\(^o^)/
めぷるさん、長~い時間お邪魔しちゃいましてすいませんでした(^_^;)
そしてそして

kano*koさんから素敵な素敵なプレゼントをいただいちゃいました

じゃじゃ~ん



かごめ昆布とふのりの石鹸、ゴーナミルクの石鹸、バラの香りのアイクリーム、ゆずの香のスプレー
ゆずスプレーをお部屋にシュッとひと吹きすると・・・
子供たちが「お母さんずる~い


どんだけ食いしん坊なの・・・

でも本当にそういいたくなるくらいいい香りでした

kano*koさん本当にありがとうございました

めえぷるさんでの3時間、とっても癒される時間でした

最近忙しくて心が曇りがちだったのですが、この癒されタイムでリフレッシュできちゃいました\(^o^)/
2011年09月27日
Wチャンス 抽選結果発表です(*^_^*)

昨日の夜には発表したかったのですが今朝になってしましました(>_<)
Wチャンスの桃ちゃんの抽選結果を発表いたします

あっ
こちらはわたくしが勝手にやっていることですので、当選されても「これは別にいいかな~」って思った時には「桃ちゃんは辞退します」とコメントまたはメッセージにてご連絡ください(*^_^*)
その際は再くじ引きをします(‐^▽^‐)
では結果発表です

末娘が紙をひきます・・・

じゃじゃ~ん


「なずなさん」 です

お手数ですがメッセージにてお名前とご住所を連絡ください(*^_^*)
よろしくお願いいたします

今回残念ながら当たらなかった皆様・・・
次回はもっと作品を用意しますので、次回またよろしくお願いいたします(T▽T;)
このたびはプレゼント企画にご参加くださり、本当にありがとうございました

皆様から頂いたパワーでまた作品作りがんばります

ありがとうございました

2011年09月26日
感謝感謝のプレゼント 抽選結果発表で~す
感謝感謝のプレゼント企画へ、たくさんご応募いただきありがとうございました
まったく応募がなかったらどうしよ~と思っていたので、とてもうれしかったです(-^□^-)
先ほど抽選をさせていただきました(><;)
経過と結果を発表させていただきます
まずはひつじコース
見づらいですが、こちらがご応募くださった方々です(*^_^*)
責任重大ですよ~(><;)
結果は・・・
おめでとうございます(*^_^*)
次はまとちゃんコース
結果は・・・
おめでとうございます
最後はカボションコース
結果は・・
おめでとうございます
当選から外れてしまいました皆様、申し訳ありません
また、プレゼント企画を開催する予定ですのでぜひぜひその時にまたご応募ください・・・
でも・・・
今回こんなにご応募いただけると思っていなかったので、急遽ですがWチャンス抽選をしたいと思います
作品は…
今すぐに抽選しようと思ったら・・・
きゃ~(((( ;°Д°))))
末娘が名前を書いた紙を切り刻んでしまいました
Wチャンスの抽選結果は今日の遅くになりそうです・・・
当選された方はお手数ですがオーナーメールにてお名前、ご住所をご連絡ください(●^o^●)
よろしくお願いいたします
今回の企画に参加して下さった皆様、本当にありがとうございました\(^o^)/
2011年09月20日
感謝感謝のプレゼント企画\(^o^)/
めえぷるさんにお世話になりはじめてから、たぁくさんの方にナチュリの作品を手にとって頂くようになりました

本当にありがとうございます

そこで「感謝、感謝のプレゼント企画」を行いまぁす

プレゼント内容は…
☆ひつじコース
まんまる羊ちゃんストラップ

後ろ姿はしゅーくりーむ?^_^;

☆まとちゃんコース
まんまるまとちゃんストラップ

☆カボションコース
ホリー・ホービーのヴィンテージカボションネックレス


男の子が花車を押している、とってもかわゆいカボションなんです

王冠のチャームもついています^m^
こちらの三つになります

応募があるかどうかもドキドキ

もし気に入っていただけるものがありましたら是非是非こちらのコメントから応募してくださぁい

その際は欲しい物の作品名を忘れずにコメントに入れてくださいね

この企画は「のんびりん日記」(このブログ)と「ちりののんびりん日記」(アメブロ)で同時に受付をしています。
応募者多数で抽選を行う際は、両方のブログのご応募者様を合わせて抽選させて頂きます

ご応募期間は只今(9月20日)から~9月26日(月)am10時とさせていただきます(=^・^=)
皆様のおご応募お待ちしておりますm(__)m
2011年03月18日
卒業式
と言うより
あ~やっぱり・・・
って感じでした
先ほど担任の先生から「卒業式は中止です。」と連絡が来ました・・・
娘には「卒業式なくなっちゃったね・・・じゃあ入学式を盛大にやってもらおうか!」なんて冗談を言っていたけど
かなりさみしいです・・・

でも4月になれば元気なみんなの顔を見られることが分かっているんだもの
それだけで十分です(T▽T;)
今日は製作

マスクです
しょこらちゃんの旦那さんが働いている避難所に持って行ってもらおうと思って
でもごむ紐がなくてこれで代用

ご愛敬で…

末娘は相変わらずマイペースです

こんな時だからこそ癒されます

子供の力ってすごいな…
2011年03月15日
みなさん大丈夫ですか?
被災した皆様には心よりお見舞い申し上げます・・・
当日は家に入ることが怖くて子供3人を連れて車で過ごしました。
今は余震も落ち着いてきて家で過ごしています。
でも今度は原発の問題が…
これ以上被害が広がらないよう祈りながらニュースを見ています。
福島市は今日から水が出ているところもあるようですが、うちはまだ断水中です。
小学校も卒業式の前日から再開予定です。
私のうちのあるところは本当に恵まれていて、スーパーも営業し品物も少ないですが、野菜や冷凍食品、肉魚など購入することができます。
スーパーのかたの話では、他のお店が営業できないので市場に物があるそうなんです。
でも、物があってもガソリンがないのでいつまで仕入れができるかわからないそうです。
原発の件で福島市に避難してきている方もいるようですが、施設がいっぱいで入ることができず車で過ごしている方も多いようです。
浜の方では・・・
旦那が仕事で浜に行っているのですが、旦那は現状を目の当たりにし、私と子供はその話を聞き、私たちが不満を漏らすようなことはできないな…と心から思いました。
家族がみんな一緒にいられる、帰る家がある・・・
何よりの幸せなんだなと…
どうか1人でも多くのかたがご家族と会えることを心から祈っております。
そしてテレビでいろいろとコメントをして下さる方々。
みんなではないのですが、現状を見たらそんなことは言えるのか…実際に被災した方の気持ちになったらそんなことは言えるのか…
みんなが勇気づけられるような、みんなで協力し合えるようなコメントをしていただけたら嬉しいな…
どうか早く安心して過ごせる日々となりますように…
そして被害を受けた方たちに笑顔が戻る日が一日でも早く訪れることを心からお祈りいたします。
2011年02月10日
おでかけ(^u^)
今日は末娘のお祝いのお返しを渡しに、お友だちの家に行ってきました
何のお祝いって?
末娘の出産祝いです・・・
末娘、今2歳半・・・まっ気にしないでください
そのお友だち、もうすぐ入院と聞いたので、病院で使えるようにと思いブックマーカーをお土産に持っていきました
早くよくなってね・・・
さてその帰り道、コラッセで開催されているママレードウさんのイベントにお出かけ
しふぉんなちゅさんのせっけんとプロフィットロールさんの羊毛がお目当て
会場には素敵な作品がた~くさん
いろいろほしくなってしまいました
こちらが我が家に仲間入りした品々です
かわゆいです~
これでコーヒー飲んだら美味しいだろうな~
お友だち(本名で呼んでいたので作家名が分からなくて…すいません
)が作ったカチューム
私もお姉ちゃんも末娘も付けることができる優れものです
あとはしふぉんなちゅさんの石鹸です(‐^▽^‐)
うちの家族は全員しふぉんなちゅさんの石鹸じゃないとだめなんです
一度使ったらやめられないです~
そして、とてもうれしいことにプロフィットロールさんとたくさんお話しさせていただいちゃいました
もう嬉しくて、嬉しくて感動です~
とても優しくて、気さくで素敵な方々で、だからこんなに可愛くて素敵な作品ができるんだな~って妙に納得しちゃいました
ほんと、作品て人柄がそのまま出るんですね~( ´艸`)
またお会いできたらいいな~
ママレードウの皆様、素敵な時間をありがとうございました(≡^∇^≡)
2011年02月09日
小枝の小物かけ
アンティークの釘が手に入ったので、前から作りたかった小物かけを作りました


これがその釘です

なんともいい感じ~


普通の釘ではこうはならないもんな~

小枝の上に小鳥が2羽とまったら完成です

鍵をかけてもいいし、小さめのバックくらいならかけられるかと思います

ところでかごの中になんかいるの気がつきました?^m^

わんこです~
このわんちゃんかごも新作です

今日はこれから中学校の入学説明会なので製作はおしまいになりそうです・・・
残念

1時間の説明に末娘が耐えられるだろうか・・・・・・・・・・(>_<)
そんな末娘に私が耐えられないかも・・・(^_^;)
2011年01月03日
あけましておめでとうございます
とうとうあけちゃいました~
こちらのブログはハンドメイドのみだったのですが、今日はご挨拶がてら失礼いたします(#^.^#)
去年は中身が詰まったおもちゃ箱のようにドキドキわくわくがた~くさんの一年でした
充実した1年になったのは皆様のおかげ様です
本当にありがとうございました
今年もよろしくお願いいたします
昨年末はなぜか年の瀬の感じがしなくて…
おせち作れば正月気分になるかな…と思ったんだけどあまり変わりませんでした
きっと毎日いたずら三昧の末娘に振り回されているからかな
年明け早々やってくれました
本人もローボードもインクまみれ~
青い顔して大満足・・・
末娘のインクまみれの洋服を取り替えて、お姉ちゃんとお兄ちゃんの宿題を見ていると…
末娘、やけにおとなしい・・・
何をしているのか…
みかん食べてました
剥くのお上手
でも今日3個目・・・
こたつの下に隠しておいたのに・・・
っていうか、下だからまずかったんだわ
くだるぞ~
食べ終わったらお昼寝~
あの~、お正月のあいさつに行きたいんですけど…
起きてくれませんかあ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
起きない・・・
しょうがない寝ているまま連れて行くか
お姉ちゃんが焼いたケーキをお年賀に持って実家にあいさつです
ついても起きない…
いたずらしちゃおうっと
半開きの口にみかん突っ込んじゃいました
おっ目覚ましたわ
あっ・・・食べちゃった
まっ起きたからいいか
美味しいおせちをたらふく食べて帰ってきました
今年もみんなが健康でいられますように・・・
おまけ・・・
今年のうちのおせち
これに、いかニンジン、煮物、鳥の空揚げを別盛りしました
わたくし盛りつけのセンスないです~
さて、今年初の作品お披露目~といきたかったのですが・・・
このサイズの目がなかった
目をつけないと鼻も付けられないので半のっぺらぼうでのご紹介
上から見たところ(●^o^●)この角度、好き~
今回のチャームはカメラです
やっと見つけたミニミニミニサイズのカメラちゃんです
大きいのはたくさん見つけるんだけど、ここまで小さいのはなかなか見つけられなかったんです~
こちらのパンダちゃんたちはすべてオーダー品です
本当にありがとうございます(#^.^#)オーダーいただけるなんてわたくし幸せもんです~(T_T)
でも、年明けてしまって申し訳ありませんでした…
後日お渡しいたします
その前に…目を買ってこなきゃ^_^;
こんなんで、いつも何かが抜けているわたくしですが、今年もよろしくおねがいいいたします
今年も素敵な出会いがたくさんありますように・・・
そして・・・今年もみなさまにとって素敵な1年となりますように・・・
2010年12月14日
めえぷるさんに納品~

今回はゆとりのある中で作ったので自分でもすんごく楽しかったです

まずはとりかご鳥ちゃん

こちらはとり小屋とりちゃん

スノーマンリース

ペンちゃんのお部屋

3サイズのほうきも

ぶら下げる用とおきタイプと2種類あります
実用性は…
消しゴムのかすくらいならおそうじできるかな^_^;
そしてオーダーいただいていたまんかうがまちゃん5個

(まだお手元に届いてないかもしれないので小さく載せました)
こちらのオーダー主様、あづまのイベントの時にも来てくださっていたそうなんです~

すっごく嬉しい~

今度ぜひぜひご本人様にお礼を伝えたいな

そしてめえぷるさんの帰りにat homeさんにもよってきました

素敵な作品がた~くさんでとっても癒しになりました

お姉ちゃんがslow lifeさんのミニソーイングセットを購入

学校に持って行って、ボタンがとれそうな子をチェックするそうです

福島市の某小学校6年生の皆様ご用心・・・

わたくしの子供たち(生物のほうではありません


もらってくださった皆様本当にありがとうございました

かわいがってやってくださいね

2010年12月01日
癒されました~

姉のハピコペちゃんが、いつもお世話になっているドロップスの「K'sさんも午前中ならいるよ~」と言っていたので急いで行きました~
10時に起きたのに(末娘と一緒に2度寝しちゃったんです


高速嫌いのわたくしが…
気が付いたら120キロでてましたね~


目的があると違うんだな~^_^;
おかげでK'sさんにも、marble-bさん(初めてお会いしちゃいました)にもお会いできてうれし~

お二人ともとても素敵な作家様で、わたしもあんな素敵でお話ししているとほっこりしちゃうような作家さんになれたらいいな~って思っちゃいました

キュキュロンさんもとってもとっても暖かいかたでした

もっとたくさんお話ししたかったけど、末娘が…

初めてお邪魔したのに、なんだか懐かしいようなとってもほっ・・・とした気持ちになっちゃいました

末娘もくつろいでましたよ~
勝手にお家にあがっちゃってるし~
勝手に滑り台で遊んじゃってるし~
もう


本当にすいませんでした

ギャラリーcocoの中の様子です




末娘は自分の姿にうっとり・・・
美味しい手づくりケーキと焼きたてバナナパンもごちそうになり、心もおなかのた~っぷり癒されちゃいました

キュキュロンさん、親子ともどもほんとうにお世話になりました

帰りはハピコペちゃん家でくつろいで~ってしたかったんだけど・・・
お姉ちゃんたちが3時に帰ってくるし…それにat homeさんに追加納品していかなきゃ・・・
というわけで今回は我慢

末娘、車の中から「行く~



はいはい、また今度ね

at homeさんにて無事に追加納品を済ませ、さあ帰るよ~
と、末娘・・・「ない


遊び場に居座り「な~い~


穴が入りたい・・・
最後に昨日充電切れで撮れなかったほうきのオーナメントです


素朴な、ナチュラルな感じのオーナメントを作りたかったので、ほうきを使ったものにしてみました

次はほうきで何作ろうかな~

2010年11月19日
めえぷるさんに納品~

今日は迷わずに行けました~

末娘が抱っこから下りてくれず、めえぷるさんにセッテイングを手伝っていただきました

めえぷるさんありがとうございました

ボックスの画像…
また撮り忘れました

今回はトールペイントのおうちやポケットチィッシュケースやスノーマン、羊毛の木やまんまるがまちゃん、お家などを納品してきました

その中で新作は家でシャメとっておいたのでお披露目させていただきます


リースです(*^_^*)
クリスマスにはもちろん、それ以外の時にもかけられるように・・・と思って作りました


これはいちごぱんだちゃん・・・ではありません

りんごパンダです

ねっりんごでしょ

そしてこちら・・・

ころりん羊です


何種類かありますが、まだガングロひつじちゃんにしか耳が付いていません

早くつけてあげようっと
