2010年12月31日
くるみぼたんとわんちゃん
前にコーギーの試作品を作ったのですが、なんか不格好…
というわけでがんばりました
おめめが手元にないため付いてないのですが…
じゃ~ん
コーギーです
初めて羊毛の植毛をしました
こ、こ、これは・・・おもしろい
オーダーのコーギーちゃんを仕上げたら、違うリアルワンちゃんも作ってみよ~
こちらはリアルじゃないわんちゃん
おめめがつぶらすぎっ
まるで私の目です
そしてこちらはくるみぼたん
ダブルガーゼにちくちくしてしまったのでうまく羊毛が付かずいびつになってしまいました・・・
次はもっとしっかりした布にちくちくしなきゃ
さてさて明日は大みそか
今年の羊毛は作り収めかな
今年はとってもこゆ~い一年でした
わたくしのブログの覗いてくださった皆様、作品を手に取ってくださった皆様、お嫁にもらってくださった皆様、そしてたくさんご協力して下さった皆様のおかげです
本当にありがとうございました
来年もいろいろな作品を作って行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします
さ~て、明日はそば打ちだ~
2010年12月28日
子供会のレクリエーション
24人という人数もですが、子供会のイベントが初めてだったのでどっきどき

女の子が多いのかな~なんて勝手に思っていたのですが、会場に行ってみると男の子が結構いておっ

男の子に教えるのは旦那以外は初めてだわ

男の子も女の子もみんな素直なお子ちゃまたちで、すんごくかわいかったです~

黙々とそして丁寧に作っている子、ちょっと不安そうに作っている子、とても手際よく作っている子、にこにこ楽しそうに作ってい子、真剣なまなざしで作っている子、そして一生懸命作っているお母さん・・・
とってもほほえまし~

私のつたない説明を理解して下さり、かわいいウサギさんを作ってくださった皆様本当にありがとうございました

そしていろいろお手伝いしてくださり、お気づかいいただきましたお母様方、ほんとうにありがとうございました

みんなのウサギちゃんを写真に収めたかったのですが、お昼の時間にもなってしまっていたのでみんなののは撮れませんでした

とらせていただいたうさぎちゃんをご紹介~



耳の形、鼻の大きさ、目の場所・・・いろんな表情があってかわゆいでしょ~

残った羊毛でちびちびウサギちゃんを作ったお友だちもいました

みんな、楽しんでいったくれたかな…
私はとっても楽しかったです

またどこかでみんなに会えたらいいな

子供会の皆様本当にありがとうございました

最後にもう一つの芸術作品をご紹介~


ナイトメアのジャックみたいでかわゆいでしょ~

でも・・・この芸術作品、ここに描かれているんです・・・

それもマッキーで・・・
作家はもちろんこの人


私にしこたま怒られたはずなのに、鉛筆もってパソコンの前に立ち(とどかないのでわざわざ椅子を持っていって台にするんです)「いい~?」って・・・

「だめっ

ほんとに懲りないな~

2010年12月26日
講習会・・・どきどき

24人と、初のたくさんの人数なのでどっきどきです

何度も持ち物チェックとリハーサルはしたものの・・・
ちょっと不安~
小学生と父兄さんとまでと幅が広いので、みなさんにわかりやすく楽しんで作ってもらえるように頑張らなきゃ

つくるものは・・・
先日めえぷるさんにも納品した「たまごうさぎちゃん」

24通りのたまごうさぎちゃんが誕生すると思うとわくわく・・・

みんなが「たのしかった~」と帰って行けますように…


ちなみにこちらはめえぷるさんに納品したたまごうさぎです(●^o^●)
そして講習会終了後はめえぷるさんにオーダー品の納品に行ってきます
まんまるがまちゃんをまた3個オーダーいただきましてすっごくすっごく嬉しいです


納品前なのでちっちゃく・・・
時間がなかったため他には納品できないのです…年明けには新作を納品できるように頑張ります
でも・・・
少しですがしょこらちゃんのスイーツデコとレジンを納品します(#^.^#)


わたくしのボックスに一緒にいますのでぜひご覧になってくださいね

かわゆいですよ~

ただ一つ心配は・・・
雪…
4時半には福島に戻ってこなきゃなので

どうかやみますように・・・

2010年12月19日
まとちゃん3姉妹
の予定だったのに…
末娘がママ~とずっと泣いているから・・・との旦那からの連絡で急遽キャンセル



久々の行かなきゃ「いけない飲み会」ではなく「行きたい飲み会」だったからすっごく楽しみにしていたのに~
も~~~~

不完全燃焼~

でも仕方ないよな…
ちくちくして・・・少しはストレス発散です

まだ模様が付いていませんが…
まとちゃん3姉妹です


ひとつづつ完成させればいいのだけれど…
早く3つ揃ったところがみたくって

とりあえず大まかなところを作っちゃいました

早く完成させたくてうずうず・・・
でも明日は26日の講習会の材料調達に行かなくては…
本当は今日の飲み会でストレス発散させてくる予定だったのに、行けなかったから買い物でストレス発散しちゃいそ~
余計なもの買わないようにしなきゃ・・・

2010年12月17日
おすわりわんちゃんandくまちゃん
何がでろ~んとしているかというと…
おててとあんよです


手を組んでみました

脚も組んでみました

なんか縛られてる感じ…

じゃあこれ

かごを持たせてみました


こちらは・・・
寝かせてみました


手足を通すのが思ったよりもてこずったけど、楽しかったで~す

最後に・・・昨日作ったヘアバンド、末娘につけました

はじめは「かいい~」(かゆいんじゃないですよ


すぐにニネックウオーマーになっていました

2010年12月16日
シュシュ
布やら、羊毛やら、粘土やら、その他もろもろ・・・
やっとしまい終わった・・・と思ったら、モールの毛糸をしまい忘れていました

やっとしまったのに・・・
またしまい直しするのはいやっ

よしっ

作品にしちゃおう

ということでシュシュに変身

ループのふりふりと

ピーターパンの襟みたいなの

そしてもう1品

ヘアバンドです

こちらは末娘用
くせっ毛が強いのでしばるよりいいかなと…
朝起きたらつけてみようっと

2010年12月15日
将来はコーギーに・・・

リアルワンちゃんは初めて作るのでかなり不安・・・
まだ毛もぼさぼさだし、細かい模様の部分とか、耳の内側とかできていませんが、なんとか形になってきました




難しい~

目をどうにかしなきゃ・・・
顔と体のバランスも・・・
自分が作ったことのないものを作るのって、いろんな意味で刺激を受けます

頑張ってお勉強しなきゃ

2010年12月14日
めえぷるさんに納品~

今回はゆとりのある中で作ったので自分でもすんごく楽しかったです

まずはとりかご鳥ちゃん

こちらはとり小屋とりちゃん

スノーマンリース

ペンちゃんのお部屋

3サイズのほうきも

ぶら下げる用とおきタイプと2種類あります
実用性は…
消しゴムのかすくらいならおそうじできるかな^_^;
そしてオーダーいただいていたまんかうがまちゃん5個

(まだお手元に届いてないかもしれないので小さく載せました)
こちらのオーダー主様、あづまのイベントの時にも来てくださっていたそうなんです~

すっごく嬉しい~

今度ぜひぜひご本人様にお礼を伝えたいな

そしてめえぷるさんの帰りにat homeさんにもよってきました

素敵な作品がた~くさんでとっても癒しになりました

お姉ちゃんがslow lifeさんのミニソーイングセットを購入

学校に持って行って、ボタンがとれそうな子をチェックするそうです

福島市の某小学校6年生の皆様ご用心・・・

わたくしの子供たち(生物のほうではありません


もらってくださった皆様本当にありがとうございました

かわいがってやってくださいね

2010年12月14日
おひとり様講習会

お相手は…
うちのお姉ちゃん

今週、クラスのクリスマス会があり、その時のプレゼント交換に使うそうです

6年生の女の子にも男の子にも喜んでもらえものって…

むずかしい~

おねえちゃんと二人で考えた結果、食べ物のキーホルダーに決定

何の食べ物にしたかというと・・・
これっ


こっちの方が分かりやすいかな・・・

もうお分かりですよね(#^.^#)
ハンバーガーです

一生懸命チクチクしましたよ~

バンズで隠れてしまう部分も手をぬきません
だいぶ形になってきましした
そして・・・

完成~

ニードルわたわたを使ったので製作時間1時間半でできました
よく頑張りました

最後にラッピングをして大切に鞄にしまっていました


お父ちゃんには「男の子はよろこばないだろ~」と言われたけど

そんなことないもんね~
きっと喜んでもらえるよ

2010年12月11日
がまちゃん製作

さ~オーダー品に取り掛かりま~す

まんまるガマちゃん5個

こんなにオーダーいただけるなんて本当にうれしいです

とりあえず3個


裏に模様が付いているのですが、オーダー主様にお見せするまではひ・み・つです


明日はこちらのがまちゃん予備軍に金口を付けて完成でさせます

今回のがまちゃん製作で新発見

羊毛の種類によってチクチクにベストなもの、水フェルトにベストなものがあるのは知っていたのですが、実感

初めて手にする種類の羊毛だったのですが、色が気に入って買った羊毛でがまちゃんを作ろうとしたら・・・
見事に失敗・・・

まったく形にならなかったんです

チクチクに合うとは書いてあったけど本当なんだ~
とっても良い勉強になりました

羊毛は奥が深いな~

もっともっとお勉強しなきゃ

2010年12月07日
ころころ~ちくちく~

素晴らしい回復力で1日で復活

バトンタッチで母がダウン

二日ちょい寝込み治るかな~と思ったのに・・・年をとると回復が遅い・・・
まだいまいちでございます

でもそろそろ羊毛を触らないと・・・
まずはめえぷるさんからいただいたがまちゃんオーダー品を
やはりころころ~は癒されます

そして次はちくちく


ちょっとわかりづらいのですが、とりちゃんです
別な角度から・・・(たいして変わらな~い


はい



まだ顔もおなかの模様も付いてないし、微調整もまだなので雑ですが・・・
こんな大きいマトちゃんを作ったのは初めてです

これを基準に少しづつ小さいものを作ります

いりこにはならないけど、並べたら楽しいかな~

一気に仕上げたいところですが、明日は末娘の医大・・・
今回はほぼ一日がかり・・・
ということで、早く寝て明日に備えます~

2010年12月01日
癒されました~

姉のハピコペちゃんが、いつもお世話になっているドロップスの「K'sさんも午前中ならいるよ~」と言っていたので急いで行きました~
10時に起きたのに(末娘と一緒に2度寝しちゃったんです


高速嫌いのわたくしが…
気が付いたら120キロでてましたね~


目的があると違うんだな~^_^;
おかげでK'sさんにも、marble-bさん(初めてお会いしちゃいました)にもお会いできてうれし~

お二人ともとても素敵な作家様で、わたしもあんな素敵でお話ししているとほっこりしちゃうような作家さんになれたらいいな~って思っちゃいました

キュキュロンさんもとってもとっても暖かいかたでした

もっとたくさんお話ししたかったけど、末娘が…

初めてお邪魔したのに、なんだか懐かしいようなとってもほっ・・・とした気持ちになっちゃいました

末娘もくつろいでましたよ~
勝手にお家にあがっちゃってるし~
勝手に滑り台で遊んじゃってるし~
もう


本当にすいませんでした

ギャラリーcocoの中の様子です




末娘は自分の姿にうっとり・・・
美味しい手づくりケーキと焼きたてバナナパンもごちそうになり、心もおなかのた~っぷり癒されちゃいました

キュキュロンさん、親子ともどもほんとうにお世話になりました

帰りはハピコペちゃん家でくつろいで~ってしたかったんだけど・・・
お姉ちゃんたちが3時に帰ってくるし…それにat homeさんに追加納品していかなきゃ・・・
というわけで今回は我慢

末娘、車の中から「行く~



はいはい、また今度ね

at homeさんにて無事に追加納品を済ませ、さあ帰るよ~
と、末娘・・・「ない


遊び場に居座り「な~い~


穴が入りたい・・・
最後に昨日充電切れで撮れなかったほうきのオーナメントです


素朴な、ナチュラルな感じのオーナメントを作りたかったので、ほうきを使ったものにしてみました

次はほうきで何作ろうかな~

2010年12月01日
うさぎ4兄弟


並ぶと頼もしいっす

本当はこの子たちは「起き上がり子坊主」にしたかったんだけど…
鉛玉がなくて断念・・・
ビー玉でもなるかな~と思って作ってみたものの、「起き上がらない小坊主」になってしまいました

明日(あっもう今日でした)at homeさんに追加納品に行ってきま~す

うさぎちゃんと他にも何点か…
おなじみことりちゃん


クリスマスの飾り~

ほうきのオーナメントも作ったのですが・・・
携帯充電切れで撮れませんでした

納品前にはとります

さて、そろそろ私も携帯も充電しま~す(^u^)
おやすみなさ~い